タスク マネージャーまたは MSCONFIG を使用している場合、一部のスタートアップ プログラムを無効にしてから、それらを再度有効にしようとします。再度有効にしたにもかかわらず、起動時に起動しないことが判明した場合は、この投稿が役立つかもしれません。
無効 スタートアップ プログラムを再度有効にしても実行されません
このようなことが起こる理由は次のとおりです。
スタートアップアプリケーションを無効にすると、次のレジストリデータが保存されます。アプリケーションを再度有効にすると、レジストリ データは REG_SZ タイプとして復元されます。
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Run
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Run
レジストリ タイプ REG_EXPAND_SZ で指定されたパス環境変数を必要とするスタートアップ アプリケーションを再度有効にすると、レジストリ アイテムが REG_EXPAND_SZ ではなく REG_SZ として復元されるため、環境変数は使用できなくなり、アプリケーションは実行されません。
この問題を解決するには、次の手順を実行します。
レジストリ タイプを REG_EXPAND_SZ に変更します。
- MSConfig の [スタートアップ] タブで、各アプリケーションのコマンドを確認します。
- コマンドに次のような環境変数がある場合
%SystemRoot%
、場所を確認して、レジストリにあるかどうかを確認します。 - レジストリにある場合は、場所とコマンドを覚えておいてください。
- をクリックしてレジストリ エディタを起動します。
%SystemRoot%\regedit.exe
。 - 手順 3 でメモしたレジストリを見つけて、対応するコマンドの値の名前を覚えてください。
- 値を右クリックして削除します
- 「展開可能な文字列値」で新しい値を作成する
- 新しい値に、上でメモした名前を付けます。
- 手順-5で覚えたコマンドを新しい値の値データとして設定します。
読む: のリスト起動パス、フォルダー、レジストリ設定Windows 11/10の場合。
最初にシステムの復元ポイントを作成することを忘れないでください。
関連している:スタートアップ項目がタスク マネージャーに表示されない。